ここをしっかり掃除することを忘れずに
汚れたシンクが好きな人はいません。手を洗い、グラスに水を注ぎ、野菜を洗い、汚れた食器を洗う。だからこそ、シンクには気を使ってきれいに掃除していると思っている人も多いのですが、私はTikTokのこの動画を見て、考えが変わりました。
Advertisements
シンク掃除
食器用洗剤、重曹、脱脂剤…これらはすべて、キッチンを清潔に保つために使うものですよね。週に一度、徹底的に掃除をすれば、キッチンはまるで菊の花のようにフレッシュになると私たちは思っていたのですが、ある部分が省略されていることに気づいたことがありますでしょうか? TikTokでは、ユーザーの@jusivince_cleaningさんが、シンクを隅々まできれいにする方法を紹介しています。
忘れられがちなアイツ
定期的に排水口を空にしたり、シンクをよく洗ったり、たまには蛇口を外したりすることは大切ですが、シンクを完璧にきれいにするには、それだけでは不十分なのです。掃除の際にいつも飛ばしてしまうシンクのパーツ、予想できますか?
次のページでをご紹介します。
汚い排水口
写真では、ピカピカのシンクが映っていますが、実際には汚れが溜まっています。シンクの排水口のネジを外すと、その下にはかなりの汚れが溜まっていることがわかります。まず布で汚れを落とし、次に古い歯ブラシと研磨剤で排水口を完全に掃除します。そして、重曹とぬるま湯で排水口を洗い流し、蓋をします。多少の手間はかかりますが、これであなたのキッチンのシンクは超キレイになります!
注意
今すぐシンクを掃除する前に、バケツを用意しておくと便利です。排水口のネジを外すと、水がしみ出てくるというコメントがちらほらあるからです。これからは、もっと頻繁にシンクの手入れをしようと私も思います。キッチンでコバエに悩まされている人は、シンクの排水口の下に何が隠れているか見てみるのもいいかもしれませんね…